【簡単レシピ】酵素玄米甘酒の作り方|炊飯器で作る美容と腸活ドリンク

酵素玄米はもちもちで美味しく、健康にも美容にも嬉しい効果が期待できるごはんです。
そんな酵素玄米を使って作る**「甘酒」**は、美味しさと栄養がぎゅっと詰まった発酵ドリンク。

炊飯器を使えば簡単に作れて、しかも冷凍保存も可能。
この記事では、酵素玄米甘酒の作り方・効果・活用方法を詳しくご紹介します。


1. 酵素玄米甘酒とは?

甘酒は「飲む点滴」とも呼ばれ、ビタミンB群・必須アミノ酸・ブドウ糖が豊富な発酵飲料です。
酵素玄米で作る甘酒は、玄米・小豆の栄養と甘酒の発酵パワーが組み合わさり、より栄養価の高いドリンクになります。

酵素玄米甘酒の魅力

  • 腸内環境を整える
  • 美肌サポート
  • 疲労回復
  • ダイエットサポート
  • リラックス効果(GABA含有)

2. 炊飯器で作る!酵素玄米甘酒レシピ

酵素玄米甘酒レシピについてです。

材料

  • 酵素玄米・200g
  • 米麹・200g
  • 60度のお湯・400cc

作り方

  1. 炊飯器の内釜に温かい酵素玄米と60度のお湯を入れ混ぜます。
  2. 米麹を加えよく混ぜます。
  3. 保温状態にした炊飯器に入れ蓋を閉めずに布巾をかけて8時間くらい発酵させます。
  4. 途中で2〜3回かき混ぜます。
  5. 出来上がったらジップロックに小分けにして冷凍しておくと便利です。

3. 酵素玄米甘酒の保存方法

  • 冷蔵保存:3〜5日以内に飲み切る
  • 冷凍保存:小分けにして1ヶ月保存可能
  • 解凍方法:自然解凍後、飲む直前に温めるか冷たいまま飲む

💡 冷凍した甘酒はシャーベットとして食べても美味しいです。


4. 酵素玄米甘酒の効果

  1. 腸活・デトックス
    食物繊維+発酵食品の力で腸内環境を整え、便通改善が期待できます。
  2. 美肌サポート
    ビタミンB群・ポリフェノール・抗酸化成分が肌のターンオーバーをサポート。
  3. ダイエットサポート
    腹持ちが良く、間食を減らす助けに。
  4. リラックス効果
    玄米由来のGABAが自律神経を整え、睡眠の質を高めます。

5. アレンジ活用例

  • スムージーに:豆乳やアーモンドミルクとブレンド
  • ホットドリンクに:生姜を加えて温活ドリンクに
  • デザートに:冷凍して甘酒アイスやシャーベットに

酵素玄米で甘酒を作ってみた!

6. まとめ

  • 酵素玄米甘酒は、美味しさと栄養を兼ね備えた発酵ドリンク
  • 炊飯器で簡単に作れ、冷凍保存もできる
  • 腸活・美肌・ダイエット・リラックス効果が期待できる
  • スムージーやデザートにもアレンジ可能

無料メルマガ・LINEご案内

酵素玄米は、体の中の「巡り」を整えるとても効果的な方法のひとつです。

ただし、食事だけでなく、呼吸・運動・心の状態も整えることで、
よりスムーズに代謝が上がり、体が軽く、キレイに整っていきます。

そんな「巡る力」を高めるセルフケア習慣を、
無料で学べる【美巡ライフ®メール講座】をご用意しました🌿

▼今すぐ登録して、チベット体操・薬膳レシピ・メンタルワークを体験!

美巡ライフで整う心と体無料メルマガ

友だち追加

関連記事

酵素玄米の保存完全ガイド|腐らせないコツ・臭い対策・冷凍保存の味や効果まで徹底解説

酵素玄米アレンジレシピ集|毎日飽きずに食べられる簡単&健康アイデア20選

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする