腸内フローラを整える食べ物!太りにくい身体への第一歩!

腸内フローラとは、どのようなものでしょうか?

腸内フローラを整えるには、何を食べるのがいいのでしょうか?

腸内フローラと太りにくくなる関係についても

詳しく見ていきたいと思います。

腸内フローラとは?

腸内フローラについてです。

腸は、身体にとって、ビタミンの生成、酵素の合成、免疫力の活性化など

重要な働きを担っています。

免疫細胞であるリンパ球は、腸に60%も集まっているので

腸が健康だと免疫力も高いということになります。

腸には、100兆個の腸内細菌があり、

腸内フローラと呼ばれる腸内細菌叢を作っています。

フローラとは、ギリシャ語でお花畑の意味。

腸内の壁に種類毎に集まった様子がお花畑のようなので

腸内フローラと呼ばれるようになりました。

腸内細菌は、大きく分けて3種類に分けられます。

  • 乳酸菌などの善玉菌
  • 大腸菌などの悪玉菌
  • 腸内の状況によって善玉菌か悪玉菌か優勢な方に加担する日和見菌

健康な比率は、2対1対7が理想となります。

このバランスは、食事や運動、睡眠などにより毎日変化します。

便秘は、悪玉菌が増えて腸内バランスが崩れている状態。

そうすると免疫力も低下し老化を加速させたり肌荒れを引き起こしたりします。

バランスのとれた腸内フローラにするためには、

まずは、食事で腸内細菌の総数を増やすことが大事です。

バランスのとれた食生活を心掛けましょう。

腸内フローラを整える食べ物

腸内フローラを整える食べ物についてです。

腸内フローラを整える食べ物は、

  1. 食物繊維
  2. 発酵食品

2つが重要だと思われます。

詳しく見ていきましょう。

1.食物繊維

食物繊維には、

  • 水に溶け、血糖値の急上昇を抑える水溶性食物繊維
  • 水に溶けず胃や腸で水分を含んで便の量を増やしてくれる不溶性食物繊維

があります。

  • 水溶性食物繊維:海藻類、キウイ、人参、大根など
  • 不溶性食物繊維:玄米・レンコン・サツマイモなど

悪玉菌は、たんぱく質が好物なので、

肉などを摂りすぎると悪玉菌が増えることになります。

善玉菌は、食物繊維をたっぷりと摂ることで増えます。

また、食物繊維には、整腸作用があります。

2.発酵食品

発酵食品は、

納豆・ヨーグルトなどの発酵食品

味噌・酢などの発酵調味料

などがオススメです。

発酵食品の美肌ダイエット効果!

腸内フローラが整うと太りにくい?

腸内フローラが整うと太りにくいのでしょうか?

私たちは、食べ物を食べると体内でいろいろな酵素やホルモンが働き、

食べたものを消化、吸収して筋肉や血液や体液など

体の細胞一つ一つを作っていきますが

この時、膵臓から出るインスリンが重要な働きをすることは、

よくご存じのことと思います。

インスリンが出過ぎて、長期間に及ぶと糖尿病を発症しますが、

このインスリン分泌に大きな役割を果たしているのが、

インクレチンという小腸から出るホルモンで

インスリンを出す役割だけでなく出過ぎた場合は、

調整してくれるのだそうで奇跡のホルモンと呼ばれています。

近年、インクレチン分泌を促してインスリンを調整する

糖尿病のお薬がとても注目を集めているのだとか。

さらに、インクレチンが奇跡のホルモンと呼ばれているのは

脳や骨、胃の健康維持にも関わっているということなんです。

インクレチンは小腸のセンサーから分泌されます。

つまり、この小腸の環境がとても重要という事になります。

腸内フローラを整えておくことが重要なんですよね。

腸内フローラを整えておくことでインクレチン分泌を促すので

太りにく体づくりが出来そうです。

腸内フローラがダイエットの鍵

太った人の腸内細菌とやせた人の腸内細菌を移植して行った

マウスの実験では、

100%の確率で太った人の腸内細菌を与えられたマウスは太りました!

もちろん条件は一緒

腸内フローラを整えると痩せると言えそうです。

便秘なんて、とんでもないです!

腸内フローラを整える食べ物!太りにくい身体への第一歩!まとめ

腸内フローラを整える食べ物!太りにくい身体への第一歩!まとめです。

ダイエットで最も重要なことは、腸内フローラを整えることだと言えそうです。

食物繊維や発酵食品をたっぷり摂って腸内フローラを整える生活にしましょう。

◆ダイエット・薬膳など美容と健康のメルマガも無料なので読んでみてくださいね↓

脂肪燃焼スープダイエット無料メルマガ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする