
ダイエット中に菓子パンを食べてはダメなのでしょうか?
菓子パンは、種類もたくさんあり美味しいですよね。
しかしダイエットには、向いていなさそうです。
ダイエット中でも食べる事が出来る菓子パンの食べ方も合わせて
ご紹介していきます。
目次
菓子パンで命が縮む?
菓子パンで命が縮むと言われるとダイエット中は、食べにくくなりますよね。
菓子パンというのは、手軽にぱくっと食べることが出来るので簡単で、
便利で美味しいです。
昼食は、菓子パンです。という人も少なくないのではないでしょうか。
この菓子パンですが、もちろん糖質の塊ですよね。
急激に血糖値を上げるよくない食べ物です。
手軽で便利で美味しい菓子パン、特にコンビニの菓子パンは、
糖質だけでなく動脈硬化を促進するマーガリンがたっぷり使われていたり、
防腐剤も入っているので不健康な食べ物。
忙しくってどうしても~という時もあると思いますが、
そういう時以外は、出来るだけ菓子パンは摂らないように
こしたことはないです。
菓子パンが太る3つの理由
菓子パンが太る点についてみていきたいと思います。
菓子パンが太る原因は、
- 高脂質・糖質
- 栄養バランスが悪い
- GI値が高い
大きくこの3つが理由として考えられます。
詳しくみていきましょう。
1.高脂質・糖質
小麦粉と砂糖がたっぷりと使われているため脂質・糖質が多い食べ物です。
バターやマーガリンをたくさん使っている商品も多く高脂質でもあります。
脂質と糖質が合わさるととても美味しいと感じるのですが、高カロリーでは
ありますね。

こちらも合わせてどうぞ↓
2.栄養バランスが悪い
小麦粉と砂糖、油脂が主原料のため、多くの菓子パンは、
栄養が偏りがちになります。
3.GI値が高い
菓子パンは、GI値が高い食べ物なのですが
GI値とは、どんなものでしょうか。
GIは、食品に含まれる糖質の吸収度合いを示し、
摂取2時間までの血液中の糖濃度を計ったものです。
オーストラリアのシドニー大学ではグルコースを基準とした場合、
GIが70以上の食品を高GI食品
56~69の間の食品を中GI食品
55以下の食品を低GI食品と定義しています。
引用元:大塚製薬
小麦粉は、精製した穀物でGI値が高い食品です。
ダイエット中でも太らない菓子パンの食べ方
ダイエット中でも太らない菓子パンの食べ方についてです。
太る要素満載の菓子パンですが、美味しいし、
手軽なのでついつい手が伸びてしまいますよね。
そこでダイエット中でも大丈夫な菓子パンの食べ方について
みていきたいと思います。
菓子パンの選び方
太りにく菓子パンの選び方についてです。
- 全粒粉のパンを選ぶ
- ベーグル
- フランスパン
- 低糖質、ロカボパン
1.全粒粉パンを選ぶ
小麦の外皮を取り除かずに挽いたものが全粒粉です。
小麦の外皮には、ビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富に含まれているので
栄養面でもオススメです。
ほぼ精製されていない低GI食品で血糖値が上がりにくく太りにくいと言えます。
2.ベーグル
ベーグルは、バター、牛乳、卵を使わずに強力粉と水で作るパンなので、
普通のパンよりも低カロリーです。
食べ応えもあるので、野菜や卵などを挟んでベーグルサンドとして
食べるのがオススメです。
3.フランスパン
フランスパンは、小麦粉、塩、水、イーストのみで作られているので、
ベーグルと同じように低カロリーです。
噛みごたえもあるので少ない量でも満足しそうなのがいいですね。
4.低糖質、ロカボ
ダイエット中に一番のオススメのパンは、低糖質、ロカボパンです。
ロカボ、緩やかな糖質制限という意味合いの低糖質食品のことを言います。
ロカボパンは、通販やコンビニでも見かけるようになりました。
低糖質なので太りにくいと言えるかもしれませんね。
菓子パンを食べる時間
ダイエット中の菓子パンを食べる時間が重要です。
午後3時までには、菓子パンを食べ終えるようにしましょう。
午後3時までに食べ終えるということは、
朝食かランチに食べるようにしましょう。ということになりますね。
こちらも合わせてどうぞ↓
菓子パンの食べ方
菓子パンの食べ方も重要です。
朝食やランチに菓子パンを食べる場合の食べ方の注意点は
- 食べ過ぎない
- ジャムやバターなどつけ過ぎない
- 卵や野菜などと一緒に食べる
3つに気をつけましょう。
1.食べ過ぎない
どんなに低糖質なパンを選んだとしても食べ過ぎては、
やはり太ることに繋がります。
食べる量を決めて食べ過ぎないようにしましょう。
2.ジャムやバターなどつけ過ぎない
ジャムやバターなどもつけ過ぎるとやはり脂質や糖質の取り過ぎに繋がり
太る結果になります。
適量をつけるようにしましょう。
3.卵や野菜などと一緒に食べましょう
パンだけだと栄養が偏りがちになりますので、
卵や野菜なども一緒に食べるようにしましょう。
太りにくパンを選んでサンドイッチにしてもいいですね。
ダイエット中に菓子パンは、食べたらダメですか?まとめ
ダイエット中に菓子パンは、食べたらダメですか?まとめです。
菓子パンは、太りやすいのでダイエット向きではありませんが、
選び方、食べ方、食べる時間を工夫することで
ダイエット中でも食べる事が出来ます。
ダイエットの基本は、我慢しない事、
特に40歳を過ぎたら食べて痩せるを心掛けましょう。
こちらも合わせてどうぞ↓