
40代は、なぜ運動しても痩せないのでしょうか?
こんなに頑張って運動しているのに痩せない、
その理由と解決法についてご紹介します。
目次
なぜ運動しても痩せないのか?
ダイエットをしようと一念発起して運動を始めたものの、
なかなか体重が落ちないとめげてしまいますよね。
そもそも運動で痩せることが出来るのか?
ということが重要なポイントになります。
実は、筋トレなどのトレーニングでやせれるのは1〜2割なんですよね。
しかもこの1〜2割は、体内の水分が出たに過ぎないのです。
基本的に食事のコントロールでしか体重は、落ちません。
よく食事だけで体重落とすと筋肉が落ちる
と言われたりしていますが、それは、違います。。
体中の脂肪が全部使われてしまった時に
筋肉内のタンパク質が使われて筋肉が落ちるので、
そんな状態は、よほどの飢餓状態じゃないとおこらないですね。
もちろんボディメイクという観点から運動は、とってもオススメですし、
長期間に渡って、筋肉をつけて代謝を上げていくことは重要です。
食事で痩せやすい体質に変えながら、
筋肉つけて体力つけて代謝アップしていくことが重要ですね。
運動をやっていますが痩せることが出来ません
<質問>
とにかく痩せたい、運動をやっていますが、痩せることができません。
<回答>
痩せるためには、食事を見直す必要があります。
運動は、長期的に見ると筋肉量が増え、代謝が上がってきますが、
痩せるためには、食事で痩せることが大事です。
野菜、タンパク質を中心とした食生活にしていきましょう。
40代からのダイエットに必要なこと
40歳を過ぎると運動しないとどんどん筋肉量が減ってきて
代謝が落ちてきます。
食べたものの多くは、筋肉でエネルギーに変わるため、筋肉量が減ると
代謝が悪くなり太りやすくなります。
筋肉量を増やすためには、適度な運動が必要です。
こちらも合わせてどうぞ↓
また、代謝をアップさせるための食事が重要になります。
こちらも合わせてどうぞ↓
オススメの脂肪燃焼スープダイエット
ダイエットのためには、運動と合わせて脂肪燃焼スープダイエットが
オススメです。
無理なく痩せることが出来ます。詳しくは↓
脂肪燃焼スープダイエット体験談
<体験談>
私にとっては、【ダイエットの導入】として脂肪燃焼スープが最適でした。
たっぷり食べてよい!
という事で 脂肪燃焼スープを沢山食べたのですが、
おなか一杯になる代わりに、
しつこい味付けのものを好まなくなった気がします。
ストレスフリーのダイエット食でした。
おなか回りの変化から、感じています。
ウエストが7cmも減ったことがとても嬉しく
長く無理なく続けられるダイエットは
人生において一番大事なダイエット法だと感じた
今回のダイエット生活でした。
2週間でー4kg減!!
スープの味をいろいろ変えて飽きないようにしました。
味噌味がお気に入りでした。
お菓子や外食もおつき合い上、気にしないで行ってました。
甘いモノを食べると口の中が妙に甘くなり、
化学調味料の使った料理がとても気になるようになりました。
今後は運動を取り入れながら、ピカピカの女性を目指します。
45歳女性
スープダイエットをスタートして一カ月が経ちました。
体重は1週間で54.5kg→49.9kgになりました。
50kgをきったのは何年ぶりだろう。
嬉しくなりました。
ゴールデンウイークで少し増えてしまったのですが、
日常に戻ったので5月の目標体重に向けて
またスープダイエットを楽しくがんばります!
こちらにも体験談が掲載されています↓
オススメの置き換えダイエット
40歳を過ぎたら食べながら綺麗に痩せることが重要です。
そのためには、筋肉をつけて代謝アップしながら食べることが重要です。
ちょっと小腹が空いた時や朝の忙しい時には、
置き換えダイエット食品を上手に使う事もオススメです。
若い頃のように2食を置き換えたり、3食を置き換えるというのは
お勧めしません。
体調を崩すことに繋がりますから、食事は、きちんと摂りましょう。
朝食のような軽めの食事や間食に使うことがオススめです。
高品質で栄養バランスの良いものを選びましょう。
こちらを参考にどうぞ↓
40代はなぜ運動しても痩せないのか?まとめ
体重を落とすには、食事のコントロールが重要です。
また、40歳くらいからは、筋肉量も減り、代謝も落ちてくるので
筋肉量を増やしながら正しい食生活が重要になります。
筋肉量を増やすのは、筋トレをガンガンやる必要はなく
お家で無理なく続けられるものがお勧めです。
是非、お試しくださいね。
こちらも合わせてどうぞ↓