
脂肪燃焼スープトマトなしの効果は?レシピも!
脂肪燃焼スープの材料トマトが嫌いと言うお悩みがあるようです。
脂肪燃焼スープにトマトを使わない場合効果はあるのでしょうか?
トマトを使わない脂肪燃焼スープレシピについても
詳しく見ていきたいと思います。
脂肪燃焼スープトマトが嫌い?
脂肪燃焼スープトマトが嫌いと言うお悩みについてです。
yahoo知恵袋さんから引用してみます↓
脂肪燃焼スープダイエットについて。
トマトとバナナが苦手なのですが、
それぞれ代用出来るものがあれば教えてください。
引用元:yahoo知恵袋
脂肪燃焼スープはトマトホールを入れないとダメですか?
引用元:yahoo知恵袋
脂肪燃焼スープダイエットをしたいんですが、
トマトが嫌いで代わりになるスープ教えてください
引用元:yahoo知恵袋
脂肪燃焼スープはトマトをいれますが、
トマトではなくコンソメベースだと効果はないのでしょうか?
トマトが苦手で困っています
引用元:yahoo知恵袋
脂肪燃焼スープで、トマトを入れるとレシピにはありますが、
トマトスープが食べれません(T ^ T)
生のトマトはたべれるのですが、
スープに入れずにトマトだけ別に食べても効果はありますか?
引用元:yahoo知恵袋
まだまだたくさんあります。
トマトが嫌いな方多いのですね。
嫌いなものを無理に食べるというのは、続かないですから良くないですよね。
脂肪燃焼スープトマトなしの効果
脂肪燃焼スープトマトなしの効果についてです。
脂肪燃焼スープにトマトを入れない場合、効果はないのでしょうか?
脂肪燃焼スープのレシピは、
材料(7皿分)
- 玉ねぎ 3個
- セロリ 1本(葉の部分は入れなくて良い)
- キャベツ 1/2個
- トマト 3個(400gのホールトマト缶でも良い)
- 人参 1本
- ピーマン 1個(最新刊ではなくて可)
- 水 2〜3L
- 鰹節 10g
- 鶏ガラスープの素
- 昆布 5g
- 生姜 1片
- 天然塩 少々
作り方
- 水に昆布を入れて出汁を取り、切った野菜を入れ、鶏がらスープの素を入れる
- 10分〜15分煮込む
- 天然塩で味を整え、すり下ろした生姜、鰹節を加えて食べる
トマトの栄養は
- βカロチン
- ビタミンB1,B2
- ビタミンC
- ビタミンE
- カリウム
- カルシウム
- 食物繊維
などが豊富に含まれています。
また、トマトの赤い成分は、リコピンと言われる抗酸化物質で
血流を良くしたりダイエット効果など
美容・健康に優れた働きがあります。
トマトがダイエット向きなのは、
低カロリーで便秘改善・代謝アップ効果が
あるからです。
トマトなしの脂肪燃焼スープの場合は、トマトの効果が
得られないということになります。
では、トマトなし脂肪燃焼スープはダイエット効果がないかというと
野菜が豊富に入っているのでそういうわけではありません。
yahoo知恵袋さんのご質問にあったように
トマトを抜いてコンソメ味の野菜スープにしてもダイエット効果は
期待できると思います。
こちらも合わせてどうぞ↓
トマトなし脂肪燃焼スープレシピ
トマトなし脂肪燃焼スープレシピのご紹介です。
脂肪燃焼スープの材料からトマトを抜いた野菜スープで
美味しく召し上がって頂くのも良いかと思いますが
トマトが嫌いな方には、さらにこちらのレシピはいかがでしょうか↓
脂肪燃焼スープ秋冬バージョンレシピ
材料
- 大根1/3本
- にんじん1本
- 舞茸2パック
- 玉ねぎ1個
- 生姜1/2
- だし
- 酒
- 塩少々
作り方
- 野菜を切って出し汁に舞茸以外の野菜を入れる
- 中火で15分
- 酒、塩を入れる
- お好みで醤油・塩麹・ぽん酢などで味を整える
引用元:やせるスープ大全科P29,30
引用したのは↓

その他こちらにもレシピ掲載しています↓
脂肪燃焼スープトマトなしの効果は?レシピも!まとめ
脂肪燃焼スープトマトなしの効果は?レシピも!まとめです。
脂肪燃焼スープトマトなしでもダイエット効果はありそうです。
野菜たっぷりのスープにして召し上がってみるのもいいかもしれませんが
脂肪燃焼スープ秋冬バージョンや豆乳アレンジレシピもおすすめですので
試してみてくださいね。
学んで食べて綺麗になる!ダイエットオンライン資格もオススメです。
◆ダイエット・薬膳など美容と健康のメルマガも無料なので読んでみてくださいね↓