足のツボで冷えを改善!むくみも解消!

冷えは、万病の元と言われますので、冷え性は改善しておきたいですよね。

足のツボで冷えを改善するとむくみも解消出来ます。

冷えを改善してむくみも解消できる足のツボをご紹介します。

冷え性とは?

冷え性についてです。

おばあちゃんがこう言っていたのを覚えていますか?

「女性はお腹を冷やしちゃだめよ。」

そういって、毛糸の腹巻やパンツを履くように

口をすっぱくして言われた記憶のある方も

いらっしゃるのではないでしょうか。

でも、そのおばあちゃんのいうこと本当に正しいんです。

「冷え」というのは

ただ単に寒いとかいう問題ではなく

「内臓から冷えていて新陳代謝が鈍っている。」と言う

状態を指したりもします。

冷えの原因は?

では、どんな原因で冷えるのでしょうか?

冷えの原因は、

  1. 虚弱体質・または、病気
  2. 生活環境の影響・飲食の不摂生
  3. 体を締め付ける下着
  4. ストレス
  5. 筋力不足
  6. 冷房による体の冷やしすぎ
  7. シャワーのみの入浴法

などが考えられます。

ちょっと身体を大切にしてあげることで

簡単に改善できる項目もありますよね。

たとえば、冷房の効いた室内ではひざ掛けで下腹から下を覆うだけでも

ぜんぜん冷え方が違います。

暑いからといって、シャワーだけですまさず

しっかりと湯船をはり入浴することで身体は温まります。

他人にやさしい思いやりの心をしめすように

あなた自身の身体を大切に扱ってあげてください。

あなたのやさしさに、あなたの身体はきっと応えてくれますよ。

足のツボで冷え改善!むくみを解消!

足のツボで冷えを改善しむくみを解消しましょう。

人生の中において健康管理のために ツボを知っていると

とても役に立つものです。

ツボは、一つ一つ深い意味があり、

世界基準で一応、場所は決まっているのですが、

 漢字の使われない国では、記号と番号で覚えるんですよね  

規定のツボは、361穴ありますが ただただ、

暗記するというのは苦痛な感んじなのですが。 

361穴以外にもツボには 奇穴とか、特効穴とかありますので

大変でしょうね〜と、思ってしまいます。 

日本人に生まれて良かったです。

ツボの漢字を見ただけで、どんな働きのツボなのか

深い意味が読み取れるんです。

有名どころのツボだけでも知っていると便利です。

しかも自分自身の体にあるわけですし、

使っても使わなくてもツボは存在しますね。 

足の冷え性を改善するツボは、いろいろとありますが、

自分でやりやすい足のツボをご紹介します。

足のツボを使うことで代謝が上がり、むくみも解消出来ます。

足のツボは、体を温めて、水分代謝を良くするツボでもあります。

冷えが改善されると同時に代謝も上がってむくみも解消出来ます。

  • 三陰交・・・内くるぶしの最高部から指4本分上にいったところ。
  • 足三里・・・膝に親指をかけて、指を下におろしたときに中指の位置でず―んと奥まで響くところ。
  • 陽陵泉・・・ひざの外側にある親指幅のくぼみ。
  • 血海・・・ひざの内側の上縁、指3本分上のところ。

ツボは身体のあちこちにありそこを効果的に刺激することで、

冷えだけではなく肩こり、腰痛、偏頭痛といった不定愁訴にも効果大です。

ぜひ、気軽にお試しください。

足のツボで冷え・むくみを改善やり方

足のツボで冷えを改善しむくみを解消するやり方についてです。

  1. お灸
  2. カイロ灸

詳しく見ていきます。

1.お灸

「せんねん灸」ってご存知ですか?

これは本当に優れもののお灸です。

このおかげで誰でも気軽にお灸ができるようになりました。

お灸とは、人体の経絡に沿ったツボにあたる部分に

温熱の刺激を与えることによって血流をうながしてくれる優れものです。

もぐさの香りもリラックスできます。

お灸の良いところは、即効性があることです。

お灸ビギナーの方は、もっともマイルドなタイプのものからはじめましょう。

セルフお灸として自分で足のツボにお灸をしていきます。

せんねん灸で冷え改善!

2.カイロ灸

たとえ真夏であったとしても、冷房の中に一日中いることが多いと

身体の芯から冷え切ってしまうという方も多いかもしれませんね。

そんな方は、普段、下腹や腰まわりを触ってみると

つめたーくなっているのが感じられるはず。

夏でも上手にカイロで体調管理を行うのがおすすめです。

もちろん、涼しくなってきた頃からは、

カイロはしっかり常備しておきましょう。

骨盤まわりをあたためることで、

気血の流れが改善され身体全体があたたまり、代謝アップにつながります。

【カイロをはる場所の例】

・おへそ

・仙骨

・左右のおしり

・腰まわり

・足首

実際に自分で身体に触れてみて、冷たくなっている箇所に

カイロを貼ってください。

また、熱く感じられてきたら、場所をずらしてください。

そのまま貼っていると低温やけどになるおそれもありますので

くれぐれも気をつけてくださいね。

1〜2時間で暖かくなってきたら、

カイロを外してジップロックに入れておくと次にも使えますよ。

足のツボで冷えを改善!むくみも解消!まとめ

足のツボで冷えを改善!むくみも解消!まとめです。

冷え性は、生活習慣を見直したりセルフケアすることで改善できます。

お灸もカイロ灸も簡単ですので、是非、一度お試しくださいね。

冷えとむくみが一緒に改善されます。

◆ダイエット・薬膳など美容と健康のメルマガも無料なので読んでみてくださいね↓

脂肪燃焼スープダイエット無料メルマガ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする