
40代からの目のかすみに摂りたい食べ物についてまとめてみました。
40歳を過ぎたくらいから、PCやスマホを見ると目が疲れる、
目がしょぼしょぼするなど目のかすみが気になり始めます。
加齢による目のかすみにいい食べ物は、積極的に摂りたいものですよね。
目のかすみにいい食べ物についてレシピと一緒にご紹介したいと思います。
目次
40代からの目のかすみ
40代からの目のかすみは、どうして起こるのでしょうか?
40代から目の老化が始まると言われます。
目の中には水晶体という、カメラのレンズに相当する組織があり、
遠くのものや近くのものにピントを合わせる大切なはたらきをしています。
近くのものを見るときには、水晶体を吊り下げている毛様体小帯という線維がゆるみ、
その結果、水晶体の厚みが増して近くのものにピントを合わせることができます。
しかし年齢とともに水晶体はかたくなり、毛様体小帯がゆるんでも
水晶体の厚さを変えることができなくなってきます。
そのため、近くのものにピントを合わせることができなくなるのが、老眼です。
引用元:公益社団法人日本眼科医会
40代からの目のかすみ全てが老化というわけではないですので、
きちんと眼科で見てもらった方がいいですね。
目のかすみに摂りたい食べ物
目のかすみに摂りたい食べ物について調べてみました。
- ビタミンA
- ビタミンB1,B2
- ビタミンC
- ビタミンE
- ルティン
- アスタキサンチン
- アントシアニン
を上げることが出来ます。
緑黄色野菜、ブルーベリー、ぶどう、赤ジソ、黒ゴマ、うなぎ、人参、かぼちゃ
などたくさん上がります。
目にいい薬膳
目にいい薬膳には、どのようなものがあるでしょうか?
目にいい薬膳は、養血作用がある食材や生薬が挙げられます。
- 菊花
- クコ
- 決明子
が代表的です。
菊花は、出回っている季節とあまり入手できない季節がありますが、スーパーでも簡単に手に入ります。
決明子は、ハブ茶のことです。
もちろん、飲んですぐに効果が出るというものではなく
日常生活の中でお茶として飲んで行きながら養生していくといいという類です。
食材では、人参は、もちろんですが豚肉もいいんですよ。
ブルーベリー、プルーン、ぶどうなどもいいですね。
40代からの目のかすみに摂りたい食べ物レシピ
40代からの目のかすみに摂りたい食べ物レシピのご紹介です。
バランスよくいろいろな食材を取ることがいいのですが
ここでは、薬膳を中心としたレシピをご紹介します。
にんじんとレタスのスープ
材料:
- にんじん 1/2本
- レタス 1~2枚
- 肉 100g
- 塩 少々
- 胡椒 少々
- 醤油orコンソメ
作り方:
- 水に肉を半分入れ、沸騰したらにんじん・レタスを入れる。
- にんじんが柔らかくなったら、残りの肉半分を入れる。
- ひとにたちしたら、塩・胡椒を入れ、お好みで醤油または、コンソメで味を調える
目のための薬膳スープ。目が疲れた時にどうぞ。
人参のジュース
材料
- にんじん 1/2本
- グレープフルーツ 1個
- 水 1/2cup
作り方:
- にんじんを適当に切り、グレープフルーツは、皮をむいて、袋から出す(グレープフルーツの皮が残っている量が多いと苦くなります)
- 水を入れてミキサーにかける
にんじんは、ベータカロチン、ビタミンCが豊富。
グレープフルーツは、ビタミンCが豊富。
薬膳的には、にんじんは、養血作用、グレープフルーツは、気の巡りをよくする働きがあります。
ほうれん草ジュース
材料:
- ほうれん草 30g(4束の葉先)
- パイナップル 150g
- 水 1cup
作り方:
- ほうれん草は、葉先の部分を使う。
- ほうれん草、適当に切ったパイナップル、水を入れてミキサーにかける。
ほうれん草には、ルティン、ビタミンC、E、ベータカロチンが
豊富に含まれていて、眼の水晶体のたんぱく質を守り、
白内障などを予防してくれます。
ほうれん草は、薬膳的には、養血作用があります。
プルーンのジュース
材料:
- 種なしプルーン 2~3個
- バナナ 1/2本
- 無糖ヨーグルト1/2cup
- 水 100cc
作り方:
プルーン、皮をむいたバナナ、水を入れてミキサーにかける
プルーンは、アントシアニンが豊富、バナナは、ビタミンB群が豊富です。
4種のブルーベリースムージー
4種類のブルーベリースムージーです。
ブルーベリーは、アントシアニンたっぷり、目にいい代表的な食べ物ですね。
ブルーベリーのジュース
材料:
- ブルーベリー 50g
- 赤ワイン 大さじ2
- 水 1cup
- レモン 1/2個
作り方:
ブルーベリー、赤ワイン、水、しぼったレモンを入れ、ミキサーにかける
ブルーベリと赤ワインには、アントシアニンが豊富
ブルーベリーは、薬膳的には、体に潤いを与え、肝臓と胃の働きを整え、補血作用があります。
ブルーベリースムージー
材料:
- ブルーベリー
- ヨーグルト
- 牛乳
- 蜂蜜
作り方
全部入れてミキサーにかける
ブルーベリーとぶどうスムージー
材料:
- ブルーベリー
- ぶどう
- レモン
- 蜂蜜
- 水
作り方
全部一緒にミキサーにかける
ブルーベリーもぶどうも薬膳では、養血効果、血を養い気の巡りを良くするスムージーです。
ブルーベリーと赤パプリカのスムージー
材料:
- ブルーベリー
- 赤パプリカ
- レモン
- 蜂蜜
- 水
作り方
全部一緒にミキサーにかける
赤パプリカのビタミンCは、レモンの8倍と言われています。
40代からの目のかすみに摂りたい食べ物:レシピ付まとめ
40代からの目のかすみに摂りたい食べ物:レシピ付まとめです。
40代から目の老化が始まるので、目にいい食べ物は積極的に摂りたいものですね。
毎日の食生活の中でほんの少し心掛けるだけでも変わるかもしれませんよ。
目にいい食べ物レシピは、簡単ですので、是非、試してみてくださいね。
また、目にいい食べ物の代表食薬クコのレシピも合わせてどうぞ↓
クコの実の美容効果!楊貴妃も愛したスーパーフードでアンチエイジング!
◆ダイエット・薬膳など美容と健康のメルマガも無料なので読んでみてくださいね↓